歩き
Hola!! スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 もう3年と半年前になるか。 早い! 2017.05.11 曇り 朝のスタートは 相変わらずビリスタートだった。 ちょっと肌寒いく、半袖にゴアを羽織って のカミーノ。 昨日出会ったスペイン人…
Hola!! スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.10 晴れ 2日も歩かないと体はもぞもぞ感。 今日もブエンカミーノ いざ出陣 ジムニー ひたすら、ひたすらに。 ただ続きます。 羊が放牧。 ひたすらに。 雲行き怪しくなって …
Hola!! スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.09 晴れ レオン連泊に変更。 旧市街歩いていると金物屋発見。 ポケットナイフを購入。 乾杯は午前より。 その後も散策し、 昼寝し、呑み歩き。 旧市街から外れのプラザ。 サ…
Hola!! スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 もう3年も前になる。 2017.05.08 晴れ 今日はレオンまでの歩程。 いつも通り起きるとアルベルゲ誰も おらず皆様朝が早い。 パッカー車見学。 今日も天気良く。 ひたすら国道横を歩く…
2019も残り半月。 思い立って唐津ツアー。 202をそれ思い出の地浜玉エリア。 親方と金物店には通いました。 この閑散とした感じ変わらず。 唐津バーガーは撤退したか…? けいらんを買い、 は城下町へ。 旧高取邸。 一時期石炭採掘量日本一とかだったとか。 …
愛宕姪浜界隈を散策。 室見川では漁が行われているようで。 愛宕神社入り口。 階段を上がっていくと高台地域なので加圧が投入されていた。 停電時は心配ね。 愛宕神社手前の愛宕音次郎稲荷神社。 鳥居はミニマリスト。 油山に脊振山系も眺望よく。 しかし今…
年始に糸島は立石山に登ってきました。 車をおり登ること10分 山頂にはウルトラライト的な鳥居も。 山頂で静岡の機械士とコーヒーブレイク。 無数に道があるようで声があちらこちらから。 山頂から望む登山道は燕岳のようでした。
糸島行く時に必ず室見川渡って行きますが福岡人として散歩すらしたことなかったので歩く。 現場に行くと個人的には壮大な景色が広がっててました。 上流に向けて歩くと飯盛山に脊振系の山肌も綺麗に見えてきます。 結構野鳥も多く色々な鳴き声も聞こえます。…
Hola!! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.07 晴れ 今日は日曜日。次の町ではどんなシエスタがまっているのだろうか。 本日の行程は19km弱。 まま、出発。朝前半は退屈の一本道。ひたすら広野の間間を抜けて…
Hola!! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.06 晴れ 昨日の雨風は納まっていた。 たまたまシングルベットの4人部屋だったけどスタートはいつものごとく最後だった。日中は気温上がるし涼しい午前のうちに歩き…
Hola!! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.05 曇り 夜中に少年が二段ベットから落ちるという珍事があったり、巡礼だけあって天と交信しんているのか寝言も多くアルベルゲ内は通常通りざわざわであった。 朝…
Hola!! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.04 曇り 朝のアルベルゲは盛り上がっていた。支度して靴をとり外に出ると白人おじさんが椅子の上に四つん這いなって悲鳴を上げている。しかもこっちを見て…その顔…
Hola!! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.03 ドピーカン晴れ 朝ゆっくりしていると亭主から早く出ろ?と聞こえたのでブエンカミーノと言ってアルベルゲを出発した。あれだけ飲んだワインも何事もなく消化さ…
オラ! 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新。 2017.05.02 曇り いつものように遅めのスタート。 相変わらず草原が続いた。 本日はオルミージョス デル・カミーノからカストロヘリス までの行程。 草トラックがかなりの…
約一年ぶりとなる登山?キャンプ。 先週までは雨模様だったけどなんとか晴れの予報。ってことで久しぶりの九重テント泊に行って参りました。 朝早々に点検業務を終え、軽のジムニーでハンドル震えながら、シフトレバー震えながら高速を低速移動。(徐々にで…
オラ! 世界ふれあい街歩きはミハスであった 。ですので、 昨年の旅 スペイン巡礼『カミーノ・デ・サンティアゴを歩いて』日記の更新! 2017.05.01 晴れ 昨日とは変わり晴れ。 朝風呂湯船に使ってチェックアウトギリギリまでとゆっくり出発。 清々しい朝です…
旅を始めてを24日目。 日20-30キロ歩くことが何事もなく過ぎ去っていくように日常化していた。 久しぶりの町だったのでもう一泊することに。 2017.04.30 ブルゴス滞在 雨 外では朝方までドンちゃん騒ぎの声、ビンの割れる音に大勢のステップ音、ラリっている…
北九州の九州工業大学戸畑キャンパス内に建つ 清家清氏設計の記念講堂を建築少年してきました。 近くを通ることも多々あったが忘れていたり、建築の気分でなかったりと 先日ふと思い出し行ってみた。(モダニズム建築もいつなくなるか分からんし) 築58年に…
先週あたりかぴったんこカンカンで 米倉涼子がスペインでウン、ポコ!!un poco!!少なめ!!! と連呼していたのでスペイン巡礼の続きを。 2017.04.29 カルデニュエラ リオピコ出発 快晴 田舎に宿泊したせいか しばらく一人が続いた。 ブルゴス空港を避け…
無性にカレーが食べたくなって 一ヶ月ぶりの 加布里にある 本場 インド料理 サフラン http://saffron.indoryori.com/ いつもの2カレーランチを頼みご馳走さん 加布里もちょいちょいグルメ通りなので 隙がありません。 加布里港前にあった純喫茶 体重は7台に…
2017.04.28 晴れ ビジャフランカ モンテス デ・オカ Villafranca Montes de Oca 出発! 昨日の雪も止み ピーカン!! 少々歩いて Bar Marcela にてモーニングコーヒー 富良野っぽい サンティアゴまで518km おおよそ300kmは歩いたのでしょうか アタプエル…
格安航空LCCの搭乗は初 チェジュエアー 搭乗口まで歩いていると、、、あごガチャガチャ (大学時代ではとにかくアゴネタでいじられたけど..ビジネスは抜け目なく。 シャクレプラネット…しかも時既に4やん) 九重の坊がツルテント泊を 考えてもいたけど 天気あ…
レデシリャ デル・カミーノ出発 この日も寒い... ...晴れ間がみえてきました ベロラド Belorado にて小休憩 生ハムとパン買ってベンチ座ってサンド作っていると う? うう? 雪です。 その後も止まず 雪です 吹雪いてきました 半袖もあればダウン+ゴアの時も…
2017.04.26 雨 アソフラ 出発 珍しく朝から雨だった ジムニー 続きます 続きます 続きます 雨も天からの恵みですね サント ドミンゴ・デ ラ・カルサダ Santo Domingo de la Calzada グラニョン Grañón ここで泊まろうと思ったが なぜかもうひと歩き・・・ レ…
2017.04.25 曇り雨 ナバレテを出発 珍しく少々冷え込む雨だった ベントサ 到着 ワイン畑が続きます リオハ地方です ジムニーsj413 赤よか色ですね ロングなので容量ありそうです 半分位歩きましたので ナヘラ Nájeraにて小休憩 Cafe - Bar Naxara ナヘラの町…
昨年のスペイン巡礼の旅日記が止まっていたので 丁寧に説明する 真摯に対応する ではありませんが更新していきますね 笑 2017.04.24 晴れ ビアナを出発 本日も ワイン畑が続きます ナバラ地方のワイン産地になるようです 2時間程歩いて ログローニョ Logroño…
早いものでひとりでやろうと 事務所を始めて 半年が経過していた 博多の街は山笠シーズン いかんいかん、 心機一転! ひと呼吸しに 大観望 やまなみハイウェイから 長者原湿原エリア 風強く ぐるっと初散策 帰り道に寄った 天ヶ瀬温泉エリア 原泉は100度近い…